九州プロレスさんとの交流⭐️
先日、会社として協賛しております九州プロレスさんと忘年会を楽しんで来ました!
九州を元気に盛り上げようとしている団体があると知って嬉しくなりましたし、
まさき体操クラブも子ども達を笑顔にさせるぞー!と闘志を燃やしております♪
本日は、九州プロレスさんのお話をしていくよ!それではどうぞ
①九州プロレスさんとは?
九州ば元気にするバイ!でお馴染みの九州プロレスさん。
プロレス界でも有名な(新日本プロレス知ってる人はわかるかも!)筑前りょう太さんが理事長を務めており(糟屋郡志免町出身)、まちづくり活動、スポーツ・芸能(プロレス)の振興を通じ、いきいきとした暮らしを楽しめる社会の実現を目指す。 九州の、九州人による、九州のためのプロレスです。
※ホームページ一部抜粋引用http://www.kyushu-pro-wrestling.com
筑前りょう太さん横に並ぶとよくわかるんですけど、めちゃくちゃデカくて筋肉が本当カッコ良かった!
②プロレスの体験活動
九州プロレスさんは大会の企画運営だけでなく、所属プロレスラーによる講演会や、保育園・幼稚園・老人ホームなどにも出張されてます!直近では、まさき体操クラブと契約している保育園にも出張でプロレスラーが来てました。
その時は、綱引きを子ども達と勝負してましたね♪
他にも、子ども達をリングに上げてプロレス体験をしてみたり、試合では迫力ある大きな選手を間近で感じながら講演を聞くことができる活動もされてるので、企画してみたい役場の方や園関係者の方には特にオススメですよ♪
③プロ意識に感激
皆さん、プロレスのあの空中技を喰らって痛くないのか?って思うじゃないですか。
あのインパクトの瞬間、上手に勢いを弱める技術があるのかと、九州プロレスで若手のホープ野崎選手に伺いました。
そしたら…
「普通に全体重がぶつかってくるから痛くないわけないでしょ」と言ってました!笑
そして選手みんながプロの自覚を持ってやっているので、相手を見てワザと負けたり弱くしたりはしないんです!気迫や迫力が会場の皆んなに伝わんないと!プロですから!!と言ってましたね♪
この言葉がカッコよくてめっちゃ痺れました!
リングの外では気さくで優しいプロレスラーですが、いざリングに上がるとプロレスの大迫力に魅了されること間違いなしの理由が分かりました!
④九州プロレスさんの話を聞いて
僕たち体操クラブの先生も、九州プロレスの選手たちと同じ様に『人に何かを伝える!』エンターテイナーとして、体操の楽しさを広めていきたいと思いました!
⑤最後に…
子ども達に体操を教える時には、プロレスの選手同様にプロの自覚を持って、体操の楽しさだけでなく、友達との関わり方や約束事の徹底などを行っていこうと再度認識しました!
福岡の子どもば体操で笑顔にするばい!で頑張ります♪
本日は以上になります!
またね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでご覧いただきありがとうございます!
まさき体操クラブではYoutube・Instagramを随時更新していますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ぜひチェックしてみてね★
レッスンの体験・入会の詳細は公式ラインからお気軽にお問い合わせくださいヽ(^o^)