体操教室の先生というお仕事
みなさんこんにちは!
まさき体操クラブのまさきです!
先日、母校である粕屋中学校の授業に行きました✨
職業の紹介を生徒さんと講話という形で行ったのですが、みんな興味津々に聞いてくれて嬉しかったです❤️
当時の担任の先生にもお会いできて大変充実した時間を過ごすことができました!
今回は、ぼくの仕事「体操教室の先生」について簡単に紹介します✨

どんなお仕事?
子どもたちに体を動かす楽しさを伝える仕事です。
鉄棒やマット、とび箱などの技を教えるだけでなく、「できた!」「楽しい!」という気持ちを引き出すことをモットーにしています。
大切にしていること
体操教室では、「上手にできる」ことよりも
「挑戦する気持ち」や「最後までやり抜く力」を育てたいと思っています。
子どもたちが失敗しても諦めずに取り組めるように、
笑顔で励ましながらサポートします。
💪 この仕事のやりがい
・できなかった技ができた時の子どもの笑顔
・それを見て喜ぶ保護者の方の表情
・自信をつけていく子どもの成長
この瞬間に立ち会えるのが、体操の先生の一番のやりがいです✨
中学生へのお話は、こちらの話をしながら、実際のリアルな現場や先生になるまでのストーリーなどをお伝えしました。
人に教える仕事は、とてもやりがいを感じるお仕事です。
いつか、教え子が大きくなった時に自分のやりたいことや、チャレンジしたいことに真っ直ぐに突き進んでくれることを信じて、お仕事頑張りたいと思います♪
今週も頑張っていきましょうね♪
★
最後まで読んでくださりありがとうございました!
まさき体操クラブでは、[YouTube]や[Instagram]で日々のレッスン風景やイベントの様子などを発信中です。
よかったら、のぞいてみてくださいね (^-^)
体験レッスンやご入会のご相談は、[公式LINE]からお気軽にどうぞ!
スタッフ一同、お会いできるのを楽しみにしています♪