運動能力は「技術 × 身体能力」

みなさんこんにちは☀︎
まさき体操クラブのまさきです!

今日は「運動能力」について、ちょっと深掘りしてみようと思います。

よく「うちの子、運動神経が良い・悪い」なんて言葉を耳にしますが、
実は「運動神経」という言葉は、ちょっとざっくりした表現なんです。

本当は、運動能力 = 身体能力 × 技術 で成り立っています✨

🔹身体能力ってなに?

身体能力とは、「走る・跳ぶ・支える」など、
体そのものが持つ力のこと。

たとえば、
• 柔軟性
• 筋力
• バランス
• 反応の速さ

といった部分です。
これは、トレーニングや遊びの中で少しずつ育っていきます☺️

🔹技術ってなに?

技術とは、「その力をどう使うか」という部分。

たとえば、同じジャンプでも、
・膝を曲げてタイミング良く跳ぶ子
・体が固くて力任せに跳ぶ子

結果は全く違ってきますよね。
これは、体の動かし方=運動の技術の違いなんです💪

🔹「身体能力」だけでもダメ、「技術」だけでもダメ

いくら体が強くても、上手に使えなければ力を発揮できません。
逆に、体の動かし方を知っていても、筋力や柔軟性が足りないと上手くいかないことも。

だからこそ、どちらもバランス良く育てることが大切なんです🌈

🔹体操教室ができること

体操教室では、「身体能力」と「技術」を両方伸ばすことができます。

マット・鉄棒・跳び箱などの練習を通して、
体を動かす「感覚」や「タイミング」を覚えていく。

それが、将来どんなスポーツにも活かせる“土台”になります✨

🔹おうちでもできるサポート

実はおうちでもできることがたくさんあります!
たとえば、
• バランス遊び(片足立ちやケンケン)
• キャッチボール
• 親子で追いかけっこ

遊びの中に「身体能力」と「技術」の要素がギュッと詰まっています🌟

運動能力は「才能」ではなく、「育てる力」です🌱
できないことを責めるのではなく、
「どうすればできるかな?」と一緒に考えていくことが、子どもの成長をぐんと後押しします💪✨

笑顔から始まる体操教室

まさき体操クラブでは「できた!」の笑顔を大切に、
ひとりひとりのペースで成長をサポートしています。

最後まで読んでくださりありがとうございました!
まさき体操クラブでは、[YouTube]や[Instagram]で日々のレッスン風景やイベントの様子などを発信中です。
よかったら、のぞいてみてくださいね (^-^)

体験レッスンやご入会のご相談は、[公式LINE]からお気軽にどうぞ!
スタッフ一同、お会いできるのを楽しみにしています♪

LINEで簡単体験申し込み受付中!まさき体操クラブ